Beck‘s Hacks Letter

Share this post
0045 : Youtubeを整理/僕は泡沫の夢を楽しんでいる/6月29日以降のアウトプットまとめ
beck1240.substack.com

0045 : Youtubeを整理/僕は泡沫の夢を楽しんでいる/6月29日以降のアウトプットまとめ

楽しいことは何よりだ

北真也(beck)
Jul 17, 2021
1
Share this post
0045 : Youtubeを整理/僕は泡沫の夢を楽しんでいる/6月29日以降のアウトプットまとめ
beck1240.substack.com

とくに深い理由はないんですが、思い立ったが吉日とYoutubeに挙げられていなかったPodcastバックナンバーや、リストの整理を行った他、チャンネルのトップページを整備したり等しました。(画像をクリックするとチャンネルトップページに飛びます)

Podcast系の動画リスト

レビュー系動画のリスト

レビュー系動画や対談動画をはじめ、Podcastのバックナンバーをリストとして整備しました。PodcastのバックナンバーはYoutubeの方が聞き返しやすいと思うので是非ご活用頂けますと幸いです。

カメラを新調してからYoutubeが楽しい

Twitter avatar for @beck1240北真也(beck) @beck1240
最近YouTubeにかまけてばかりいたのだけど、一向に視聴者が増える気配はない(笑)でも今は、自分が段々と上手にできるようになってくる感覚がとても楽しい。ブログも最初はそんな感じで…読まれなくても書くのが楽しくて8000文字の記事とか書いてた。上達感を楽しめる時期は最も幸福な時期やと思う。

July 16th 2021

8 Likes

Twitterにも呟いたとおり、Youtubeにそれっぽい動画をあげるようになって結構時間が経つのですが、70人位の登録者は153名、動画の再生回数は倉下さんや佐々木さんとの対談だと200〜400、レビュー動画だと15とか30とかザラで、たまに100に届くかな?ってぐらい。

どれぐらい一般的かは分からないけど、購読者100ぐらいのYouTuberを泡沫YouTuberと表現しているのを見たことがある。Podcastは正確な購読者数は分からないのですが、再生回数は150〜200、多いときは400ぐらい。このメールマガジンは114名の方にご購読頂いている。

Twitter avatar for @beck1240北真也(beck) @beck1240
ブログも一番読まれてた時期の1/10ぐらいまでPV減ったんやけど、それでも絶海の孤島で石板を刻み続けていた頃と比べればずいぶん社交的。 何かをしたら「おもろいやん」と言ってくれる人が一人でもいる限り、或いは僕が面白がってる限り、きっと僕はアウトプットをし続けるのだと思う。

July 16th 2021

1 Like

ブログのPV数もえらく減ったけど、僕がブログを始めた2006年頃は、一日30PVでほぼBotという状況であった。でも、たまに読んでくれた方がコメントをくれて、それが嬉しくて、アホみたいな文字数のブログを書き続けていた。

段々とブログを書くスキルが上がるのが楽しくて、誰に頼まれるでもなく「ビジネス書の1節に相当する記事を書く!」と息巻いて8000文字の記事を書いていた(1節2000文字程度とは当時知るよしもなく)。

あの頃は、ブログを書くことがとても楽しかった。(今も楽しいけれど、また少し今とは違う心持ちであった)絶海の孤島で石板を刻み続けていた僕に航路がつながったのはTwitterが日本で認知されだした頃だった。

Youtubeもそれでよいと思っている。僕は楽しい。自分が知らなかった様々な知識を学びながら、段々と上達していく実感を得られることは、2007年/2008年頃の自分に戻ったような心持ちでとても清々しい。

将に「まだ 勝利の味を 知らぬ 騎都尉・曹操 まさに 初陣の心地だ」(蒼天航路19巻 PP.139~142)

Twitter avatar for @beck1240北真也(beck) @beck1240
たぶん、最初から数やお金を気にしている人は、それが得られないと分かるか飽きると去って行く。僕がブログを書いたりYoutubeやPodcastやメルマガをやってる理由って、そういう人たちに比べたら相当根拠薄弱で、自分が面白いと思ったことを一人でやってはしゃいでるだけの、ただの変人なのよね。

July 16th 2021

1 Like

ブログもYoutubeもその他どんなアウトプットも、ビジネスとして捉えてしまうと投入する労力に対して対価が見合わなければ続けることが難しくなる。

その点、僕は絶海の孤島で石板を刻み続けることが楽しいのであれば苦にならないし、なんせメルマガ115名、Youtube153名もの方にご購読頂いている。泡沫上等、誰か一人でも「おもろいやん」と思ってくれるなら、僕は泡沫の夢を楽しむのみである。楽しいは正義である。

アウトプットまとめ

6月29日〜7月17日までの約3週間ばかりのアウトプットまとめです。この3週間は兎に角新しいカメラで撮影するのが楽しくてYoutubeばかりやっていました。

大分Youtubeの感覚が掴めてきたので、そろそろブログ、メルマガ、ポッドキャストの更新の方にも熱意を傾けたいと思います。

Podcastは動画なしは1本だけです。そしてなにより・・3月20日に収録したゆうびんやさんとの対談を約4ヶ月寝かすという大ぽかをやらかしてしまいました。この場を借りてお詫び申し上げます。

Blog

  • Ulyssesが急にiCloud同期しなくなった時の対処法3点 | Hacks for Creative Life!

メルマガ

  • 0044 : 何かと新しいことが多かった6月/5月23日以降のアウトプットまとめ - by 北真也(beck) - Beck‘s Hacks Letter

Podcast

  • 第110回「Z6Ⅱ(カメラ)でポッドキャストを録るテスト&マイクの音質聞き比べ」 by Beck's Hacks Radio • A podcast on Anchor

  • 第109回「ゆうびんやさんと大人になってからの学びについて語り合う会」 by Beck's Hacks Radio • A podcast on Anchor

  • 第108回「結局Z6Ⅱ買っちゃってこの1ヶ月Youtubeばっかりやってたけどこれから他も頑張ります」 by Beck's Hacks Radio • A podcast on Anchor

  • 第107回「倉下さんの新刊についてアレコレ尋ねちゃうデジタルノート放談会」 by Beck's Hacks Radio • A podcast on Anchor

Youtube

  • 7/16「Radio第110回「Z6Ⅱでポッドキャストを録るテスト&マイクの音質聞き比べ」」

  • 7/16「Radio第109回「ゆうびんやさんと大人になってからの学びについて語り合う会」」

  • 7/14「ATOMOS Ninja VでZ6Ⅱの外部記録に挑戦するも大苦戦!!」

  • 7/11「iPhoneでハイレゾを聴くために買ったDAC「Maktar SpectraX2」とヘッドホン「SONY MDR-1AM2」のご紹介」

  • 7/10「Z6Ⅱの動画撮影のためについつい色んな物を買っちゃったSP」

  • 7/4「Radio第107回公開生収録「倉下さんの新刊についてアレコレ尋ねちゃうデジタルノート放談会」(編集版)」

Share this post
0045 : Youtubeを整理/僕は泡沫の夢を楽しんでいる/6月29日以降のアウトプットまとめ
beck1240.substack.com
Comments

Create your profile

0 subscriptions will be displayed on your profile (edit)

Skip for now

Only paid subscribers can comment on this post

Already a paid subscriber? Sign in

Check your email

For your security, we need to re-authenticate you.

Click the link we sent to , or click here to sign in.

TopNewCommunity

No posts

Ready for more?

© 2022 北真也(@beck1240)
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Publish on Substack Get the app
Substack is the home for great writing