0046 : D800がラクマで売れて嬉しい反面ちょっと寂しい
7年弱苦楽をともにした戦友との別れ・・
メルカリとラクマに出品していたD800レンズキット&SIGMA 35mm/f1.4の買い手が決まり、かなり丁寧に梱包をして送り出してきました。
嬉しい反面、ちょっと寂しい。2014年から7年弱と長らくお世話になってきて、子供の写真を中心に3万枚ぐらい写真を撮ったかと思います。
写真機としてはまだまだ現役バリバリだったのですが、動画性能がかなり今時の機種と比べて見劣りすることもあり、動画も写真もバリバリこなせるZ6Ⅱへの乗り換えを決めた次第です。
Z6Ⅱのレンズキットの約半額程度の金額で、D800レンズキット&SIGMA 35mm/f1.4が売れたのだけど、多分出品したセットは全部併せて35万円ぐらい使っているはずで、それが6年弱使って手数料と送料さっ引いて12万5000円ぐらいで売れたは、流石Nikonのフルサイズ一眼レフとFマウントレンズって感じ。
このカメラと一緒に海外出張や家族旅行など、色々な所を旅しました。
最近Twitterのアイコンとして使っている写真は2019年の夏にインドのインドールという街に出張に行ったときのものです。
タイのバーで何気なく撮ったビールの写真も映えまくり。
高解像が描き出す圧倒的ディティールも素晴らしい。
子供との思い出も、成長の記録も全てD800で撮ってきました。
そりゃもう、子供の写真だけでも2万枚以上は確実にあるわけでして・・D800のおかげで素人の僕でも非常によき写真を多く残すことができました。
子供が生まれる前、カメラ初心者の僕が安易にEOS KissやD5000あたりに手を出そうとしていたとき、「むねさだブログ」のむねさださんが、「子供の時間は取り返しがつかないから最初からフルサイズを買うべき」と言ってくれたおかげでD800と出会い、多くの写真を残すことができました。
メルカリやラクマでD800が売れたことは間違いなく嬉しいのですが、どちらかと言えば新しい持ち主の元でD800が使い続けられることの方がもっと嬉しかったりします。
僕にとって写真を人生の重要な一部にしてくれたD800への感謝の気持ちと、新しい持ち主の元でまたバリバリ良い写真を撮って欲しいという願いを込めて丁寧に梱包をし、送り出しました。
新しい相棒Z6Ⅱでも、D800と同じようにかけがえのない時間を切り取っていければと願っています。
紹介したアイテム
Nikon D800 (2012年発売の一眼レフ。写真の性能は未だ圧倒的)
Nikon Z6Ⅱ (Zマウントが生み出す圧倒的光学性能。動画と写真に強いフルサイズミラーレス)
ラクマ (招待コード【3f5r5】で500ポイント貰えます)
メルカリ(招待コード【HRYWQF】で1000ポイント貰えます)
Create your profile
Only paid subscribers can comment on this post
Check your email
For your security, we need to re-authenticate you.
Click the link we sent to , or click here to sign in.