Beck‘s Hacks Letter

Share this post

0155 : プチチャレンジをこっそりはじめてみてます

beck1240.substack.com

0155 : プチチャレンジをこっそりはじめてみてます

有言実行ではないのだけど

北真也(beck)
Jan 10
7
Share this post

0155 : プチチャレンジをこっそりはじめてみてます

beck1240.substack.com
turned off MacBook Pro beside white ceramic mug filled with coffee
Photo by Lauren Mancke on Unsplash

今年は「ブログの年」にしたいと考えています。

というか、思い立って1月7日から毎日ブログを書く時間を設けています。3連休で比較的書く時間が取りやすかったというのもあり4日連続で更新ができました。

一応、昨年ぐらいから「通算で365アウトプット≒1日1アウトプット」を目指しているのですが、1月は「ブログ強化月間」ということで1月は貯まっているブログネタを片っ端から書いていって毎日更新を目指してみようかなと思っています。

つまり、アウトプットの可処分時間の優先順位を

  1. ブログを書く⇒公開予約

  2. 残った時間で動画や音声コンテンツ

として日々取り組んでいこうと思います。まぁ、毎日更新がどこまで続くかは分かりませんが、途切れるまではカウントアップをしてみたいと思います。

せめて1月は連続記録を維持したい。。

今年は不安に左右されない運動/読書/アウトプット習慣を

既にブログの方でも書いたのですが、今年の目標は「心理的安全性の確保」と「健康的な生活習慣の形成」としています。

ブログ記事:今更だけど今年の目標を定めて人生を変えてみようと決意した話

去年は仕事でしんどくなると途端に運動、読書、アウトプットができなくなってしまい、また日々の仕事で終われてしまい新しい技術の勉強なんかもおろそかになってしまいました。

今も変わらず不安に押しつぶされそうな状況ではありますが、今年はそんな状況でも運動、読書、アウトプットに取り組むべく習慣化に努めたい・・と考えています。

勿論、しんどい時は無理をしないのが一番ではありますが、ただ休むだけだと仕事のことが頭から離れなかったり、不安に思っていることを延々考え続けてしまう事が多いのです。

運動、読書、アウトプットの習慣を形成することで、仕事以外の時間に気持ちを上手く切り替えたり、思考を仕事から引き剥がせるんじゃないかと思っています。

この環境の中でSurviveしていくために、やれることは全部やっておこうと思います。

Share this post

0155 : プチチャレンジをこっそりはじめてみてます

beck1240.substack.com
Comments
TopNewCommunity

No posts

Ready for more?

© 2023 北真也(@beck1240)
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start WritingGet the app
Substack is the home for great writing