この年になると「新しく何かが始まるときには想像以上にリソースを持って行かれる」ことを体験的に知っている。
特に、プロジェクトが変わるとき、会社が変わるとき、働く環境がガラリと変わるとき。自分の生活スタイルがガラリと変わり、見通しが経たなくなり、ペース配分が分からなくなってしまう。
新しい環境に入ってすぐの時には常に神経を尖らせ、必要以上に力み続けてしまい、体力や認知リソースを大幅に消費してしまう。何をしている訳でもないし、価値を生み出している訳でもないが、毎日毎晩ヘロヘロになってベッドに倒れ込んでいる。
とはいえ、この「ペース配分が分からなくなる状態」は既に何度も経験済みで、このこと自体に焦ることはない。ただ、今までやっていたブログを書くとか、Youtube動画をあげるとか、そこまで手が回らなくなってしまう事には「残念」だという気持ちが拭えない。運動だけは続ける様にしているが、瞑想や英語の勉強なんかの習慣もさっさと崩壊してしまった。
焦る必要はない。ペースを掴んで、もう一度アウトプットや習慣を組み立て直していけば良い。楽天モバイルの狂乱の日々の中ですらブログやYoutubeをあげられていたのだから、ペースさえ掴めればどうにでもなるという変な自信だけはある。
今はまず、足場を固め、ペースを整えることに集中しよう。ペースさえ掴めてしまえば、体力と認知リソースの余剰は自ずと湧いてくる。それまでは今の手持ちの時間と体力で細々とアウトプットを続けよう。