仕事で盛大に大ゴケしました。むっちゃ凹んでます。
3月に入って多少は仕事が楽になっていたのですが、ここ一週間ぐらいはまた忙しくなったというか大きな山を越えるべくアクセル全開で働いていました。水曜日まではまだ「もうひと頑張りすれば乗り越えられる」と楽観的でした。
1月2月の無茶から回復も仕切れておらず、体力もメンタルも結構ギリギリでやってきていたのですが、その越えるべき山を前に盛大に大ゴケしてしまいました。
バッファを全部食い潰して、エナジードリンクとフリスク的なやつを常時取りながら命を前借りしながら、なんとかここまでやってきた中でコケてしまった時に「やばい、もう頑張る余地がない」と気付いて絶望的な気分になりました。
作業量と言うよりも、ひたすら頭をひねって、難しいパズルを仕上げ、完成度を上げるしかない状況。答えは多分無くて、無限にリソースを吸い込むブラックホールを相手に全力を出し切るしか無いというのに、今や自分の体力もメンタルも風前の灯火です。
今週末頑張れば、もう1週間だけ頑張れば、山を越えて多少は楽になれるというのに、その頑張りがどうしても絞り出せない。落ち込んで、凹んで、クヨクヨ悩んでいても何も仕事は前に進まないのに、どうしても頑張れない。失敗は失敗として乗り越えて次は成功させるしかないのに、心が追いつかない。
疲れているのかもしれないし、思った以上に自分がやらかした失敗に精神的なダメージを受けているのかもしれない。色んな要因がぐちゃぐちゃに絡み合って、自分でも自分がなんでこんなに落ち込んで、頑張れなくなっているのか良く分からない。
このまま頑張れず、何もせず月曜日を迎えるという選択肢はないのですが、多分今無理矢理PCを開いても何も手に付かずに悶々と時間だけを食い潰してしまいそうなので、まずは気持ちを立て直す事に集中しようと思います。
何か特別なことをやるというよりも、美味しいものを食べて、運動して、しっかり寝て、そういうごく普通の人間らしい生活を心がけようと思います。このNewsletterの長年の読者の皆様ならご存知の通り、今こうやって記事を書いているのも気持ちを立て直す一環だったりします。
どうやっても今は頑張れそうにないので、まず気持ちを立て直し、それからもうひと頑張りして何とかこの山を越えようと思います。今までだって何度もこういう事はあったのだから、今回もきっと大丈夫。
そう、きっと大丈夫。できたところまでがベストです。