11月5日に法務局に行って登記申請をしてきました。
登記完了は11月25日予定ですが、会社の設立日は登記申請をした日となるので11月5日が会社設立日となります。11月の3連休に連なる形になるので、設立記念日を会社の特別休に設定して毎年4連休を謳歌してみようと思います。(休めるかはその時の仕事の状況次第)
登記申請はあっさりしたもので、Freee会社設立で出力した申請書類に会社実印と個人実印をついて、15万円分の免許登録税を収入印紙で納めて、定款の謄本と一緒に窓口で出すだけ。提出から受領まで2分ぐらいで完了しました。
公証役場で定款を認証して貰った時の方が「会社設立の儀式」感がありました。法務局はただ法人の住民票と印鑑証明を登録する役場って感じで書類提出して終わりって感じでした。ただ、個人事業主の開業届けは郵送で完結したので、それよりは実感があったかもしれません。
これで晴れてシャチョーになった訳ですが、実感はありません。会社からの役員報酬に切り替えたらちょっと実感が湧くかも知れません。
登記完了後のタスクとしては
銀行の開設(既にメインの決済用は事前登録は終わらせている)
会社用のクレカの作成
税理士事務所と契約
社労士事務所と契約
ドメインの本申し込み(今は仮申し込み)
法人の携帯電話の契約、03plusの契約の付け替え
Amazonビジネスの開設(ASKULでもいいけど)
とりあえず経理や人事労務の人を雇う余裕はないので、なるべく税理士社労士に仕事をお願いできるような形での顧問契約を結びました。年間で併せて50万ぐらい。人を雇うよりは圧倒的にコスパが高いし、法律や税金の抜け漏れはダメージがデカいなと。
並行して進められる事としては
Webサイトの準備
サイト用の写真を知り合いの和田さんにお願い済み
イラストももう少しでお願いする人が決まりそう
サイトに掲載する情報を考えないと・・
オフィスの契約(契約は法人としてやる)
横浜のスタートアップ支援を受けるための無料セミナーの受講
完了次第スタートアップ融資で運転資金を借りる(無くてもいけるけど、事業拡大時のキャッシュフローの余裕を作っておくため)
オフィスが出来たら
名刺の住所を書き換える
登記住所は次に役員を加えるタイミングで変更
Webサイトにオフィスや電話番号等も記載
個人で付けている契約を法人側に移す
など、やることがてんこ盛りです。1月から社員を雇い、クライアントとの契約も法人に付け替えて、いよいよ本格的にスタートです。
万全を期して、1月を迎えたいと思います。