Beck‘s Hacks Letter

Beck‘s Hacks Letter

Share this post

Beck‘s Hacks Letter
Beck‘s Hacks Letter
SP019 : 本職以外の活動の収入ってぶっちゃけどんなもん?【赤裸々小咄】

SP019 : 本職以外の活動の収入ってぶっちゃけどんなもん?【赤裸々小咄】

ただの箸休め記事です

北真也(beck)'s avatar
北真也(beck)
Aug 04, 2024
∙ Paid
1

Share this post

Beck‘s Hacks Letter
Beck‘s Hacks Letter
SP019 : 本職以外の活動の収入ってぶっちゃけどんなもん?【赤裸々小咄】
1
Share
dog sitting in front of campfire near body of water during daytime
Photo by christoph wesi on Unsplash

ブログの方で

UX向上の為ブログから全画面広告を外しました

という記事を書いたのですが、その時に色々Blog/Youtubeなどの収益を改めて見直してみたので、サポータ会員様向けに色々内情を公開して行こうかなと思います。

広告収入では経費がペイ出来ていなかった疑惑

ブログ記事にも書いたのですが、ブログのPV数が激落ちしてかつての20分の1になり、すっかりGoogle Adsense収入が落ちてしまっておりました。

元々はAdsenseでサーバ代やドメイン代を賄えればいいや、ぐらいで考えていたのですが全然余裕で広告収入じゃ経費賄えておりませんでした(;^^)ヘ..

なんならAmazonアソシエイトの収益を足しても足らないぐらいで、ブログとYoutubeはほぼほぼ「Adsense+Amazonアソシエイト」の収入ぐらいなのでバッチリ赤字でした。(最後サポータ会員限定でPV数やら金額の内訳出します)

それでも広告収入よりUXを取りたかった

恐らくGoogleもAdsense事業の収益が落ちているのか、あの手この手で広告表示を増やしたり誤爆クリックを狙うEvilな進化を遂げています。(君らが個人ブログを検索エンジンから駆逐したからだろうが・・)

広告収入で経費を賄いたい気持ちが無いわけではないのですが、全画面表示広告が有ろうと無かろうとどうせ赤字だし、これを外して広告収入が半減したとてどうせ赤字だし・・・

それなら読者の体験価値を上げる方がええやん

って思いますよね。折角うちのブログに奇跡的に到達してくれた方には是非、広告よりもうちの記事を快適に読んで貰いたい。あわよくばうちのブログを好きになって貰いたい。

Newsletterのサポーター会員様のおかげで情報発信活動全般としては赤字を免れ得ている

まぁ、本業の収入と損益は通算できるので、多少情報発信活動が赤字でもどうって事は無いんですが、やればやるほど赤字って精神衛生的によろしくはないのです。

そんな中、昨年からはじめたNewsletterの「サポーター会員」の皆様からのご支援のおかげで、サーバー代とかドメイン代はギリギリペイできています。

もう少し情報発信の頻度や質が上がってくれば、多少は収益状況も改善できると思うのですが、何はともあれ「情報発信活動は低調」という状況が1年続いた中で、何とかギリギリ経費を賄えているのはサポーター会員の皆様のご支援のおかげです。

(まぁ、ライフワークなので赤字でも止めないとは思いますが)

今のPV数、収益、経費の割合

以降はサポーター会員の方のみ、内情暴露です。

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to Beck‘s Hacks Letter to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 北真也(@beck1240)
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share